サポートサイト

Lisketの機能

媒体認証広告アカウントレポート予算管理

ユーザー設定

プラン契約支払いログインアカウント

お知らせ

すべて新機能リリース障害情報

【重要】SmartNews v2のデータ取得の対応に伴い移行準備のお願い

SmartNews広告のデータ取得方式を、現行のAPI Keyベースから「SmartNews Ads Manager v2 API(OAuth認証)」ベースへ移行いたします。
以下のスケジュールに沿って移行を実施しますので、v2 API対応に向けた代理店およびアカウント登録を事前にご対応ください。

🔄 主な変更点

  • 廃止される方式
     API Key によるアカウント登録とデータ取得

  • 新しい方式
     OAuth認証を利用した SmartNews Ads Manager v2 API によるデータ取得
     (Ads Managerとの連携による認証が必要)

🗓️ 移行スケジュール

  • 2025年8月19日(火)

    • 現行のAPI Key方式を廃止

    • SmartNews Ads Manager v2 APIへの完全移行

    • 当日はデータメンテナンスに伴い一時的にSmartNews広告関連機能を停止予定

✅ ご対応のお願い(設定手順)

SmartNews Ads Manager v2 経由でのデータ取得には、事前に以下の設定が必要です。

※設定完了後、弊社システム上でSmartNewsアカウントを登録するとデータ取得が可能になります。

 

①ビジネス管理者権限の申請

以下のSmartNews公式サポート記事を参考に、ビジネス管理者権限の申請をお願いします。

SmartNews Ads Marketing API スタートガイド(広告主・代理店様向け)

 

申請が完了するとビジネスマネージャーが発行されます。

 

② 開発者アプリの追加

ビジネスマネージャー管理画面のメニューより、

  1. 左側の 「開発者アプリを追加」 を選択
  2. 弊社アプリ(Lisket)のアプリID:「98254264」を入力
  3. 「続行」をクリックし登録完了

 

 

③ 開発者アプリと広告アカウントの連携

ビジネスマネージャー管理画面にて、

  • 広告アカウントの追加:
    1.  「+広告アカウントを割り当てる」をクリック
    2. 連携したい広告アカウントを選択し追加
  • 連携解除する場合:
    1. 広告アカウント一覧から解除したいアカウントにカーソルを合わせる
    2. 「アクセスを解除」をクリック

※詳しくは、ビジネス管理者権限申請フォームリンク下部の 「開発者アプリと広告アカウントの連携」 の手順1~5をご参照ください。

④ LisketでのSmartNewsアカウント登録

SmartNewsのビジネスマネージャー上で確認できる「広告アカウントID」と「広告アカウント名」を入力し、
「登録」ボタンをクリックすることで登録することができます。

 

よくある質問
問い合わせの多いトピックをまとめています。
問い合わせ
問い合わせフォームをまとめています。